偏屈なメジナ釣り
知り合いの息子さん(小6)がとにかく釣りを始めたいって事で、教えてちょ~って来たのが去年の11月か。
まぁ普通なら堤防からサビキ釣りなんだけど最初っからメジナ釣りを教えた(笑)
最初は一緒に行ってたけど最近はオイラ居なくてもお父さん(めちゃビギナー)と行ってるみたい。
もちろんまだ堤防ね
最近じゃメジナ釣りの本を良く見てるらしく、こんな質問を受けた。(今日はこれで2件目の問い合わせ)
『コマセと付け餌の同調』
って何?
メジナ釣りをしたり、コマセ釣りをする方ならお分かりですよね。小学生だから無理もない
ようは、コマセにつられて集まるからそこに付け餌がなきゃダメよ~って意味ですよね。
ってとりあえず言葉の意味は教えといて…
『実際に釣りする時は違うからね~』って教えた(笑)
本じゃなくて、海を読むと良く分かるのだ
彼が目指すであろう
実際の磯はこんな時もあるわけですからね。