2011年02月07日
2月5日西伊豆(弟子奮闘する)
口火を切ったのはオイラ(笑)
アタリは鮮明にでた元気な30cmくらいのメジナ
さ~ていよいよ本番か~と思いながら再開すると…
あれ…(笑)
どうやら交通事故的に釣れたみたいです。
マブ君は相変わらずアタリも餌も取られる気配がない
仕切り直しにチョビチョビとコマセだけにして様子を見るとマブ君側からオイラに向かい水道に流れを感じる。
竿を置いてマブ君の所に行きレクチャーする
『コマセは足元のここ、その先に仕掛け入れてみな』
『ウキのしもりが早いな…ガン玉ひとつ小さいのに変えて!早く早く!』
『よっしゃ、コマセから。仕掛け張って、はい流して…』
『来たぁぁ~
』
ハハハ(笑)
やったねマブ君~40cmはちょっと無いけど立派立派~ 続きを読む
アタリは鮮明にでた元気な30cmくらいのメジナ

さ~ていよいよ本番か~と思いながら再開すると…
あれ…(笑)
どうやら交通事故的に釣れたみたいです。
マブ君は相変わらずアタリも餌も取られる気配がない

仕切り直しにチョビチョビとコマセだけにして様子を見るとマブ君側からオイラに向かい水道に流れを感じる。
竿を置いてマブ君の所に行きレクチャーする
『コマセは足元のここ、その先に仕掛け入れてみな』
『ウキのしもりが早いな…ガン玉ひとつ小さいのに変えて!早く早く!』
『よっしゃ、コマセから。仕掛け張って、はい流して…』
『来たぁぁ~

ハハハ(笑)
やったねマブ君~40cmはちょっと無いけど立派立派~ 続きを読む
2011年02月06日
2011年02月06日
2月5日西伊豆!(その一)
全然リアルタイムに書けませんでした(笑)
釣れて忙しいのではなく~
オキアミで手がベトベトなんで携帯触りたくなかっただけです(笑)
今日はお客さんそんなにいなかったな~
集合時間になり乗船名簿に名前を書いたら、母ちゃんに
ちょっと待ってて
と港に向かうのを止められた。初めて来たという関東からのお客様。港まで俺が先導(笑)
毎度の事(笑)
港に到着して支度しながら関東の方としばし雑談。
ハリスは何号を使うのですか?と聞かれ
3か2.5だよ~おたくら細いでしょう?
大きいの釣りたいならそのくらい使わないとダメだよ~
とまぁちょっとお節介おやじ
そのあと大船長から今日の海の状況説明があり
さて出船で~す
続く
釣れて忙しいのではなく~
オキアミで手がベトベトなんで携帯触りたくなかっただけです(笑)
今日はお客さんそんなにいなかったな~
集合時間になり乗船名簿に名前を書いたら、母ちゃんに
ちょっと待ってて
と港に向かうのを止められた。初めて来たという関東からのお客様。港まで俺が先導(笑)
毎度の事(笑)
港に到着して支度しながら関東の方としばし雑談。
ハリスは何号を使うのですか?と聞かれ
3か2.5だよ~おたくら細いでしょう?
大きいの釣りたいならそのくらい使わないとダメだよ~
とまぁちょっとお節介おやじ
そのあと大船長から今日の海の状況説明があり
さて出船で~す
続く
2011年02月05日
出船します
予想通り今日は凪です
昨日は西風が吹いたようで磯は早上がりだったみたいです
間もなく集合場所に到着しますので
リアルタイム日記…とはいかないかも知れませんが
おりを見て磯の上からレポートしようかと
釣果は期待しないでね
昨日は西風が吹いたようで磯は早上がりだったみたいです
間もなく集合場所に到着しますので
リアルタイム日記…とはいかないかも知れませんが
おりを見て磯の上からレポートしようかと

釣果は期待しないでね
Posted by イズノスケ at
04:29
│Comments(1)
2011年02月01日
2月5日!

週間天気からしてまぁ大丈夫かな〜、水曜日からナライに風もなるようですね。
あんまりベタ凪ってのもね〜
海に変化が無い、まして潮が動いてればまだ良いけど…
海のご機嫌次第でメジナは餌食べるからね
良い子にしてねばいかん(笑)
当日の夜は新年会だし、魚釣って帰らないと会費を倍にされてしまう(笑)
そうだ

キタマクラでも持って帰ろう

嘘!
Posted by イズノスケ at
15:35
│Comments(3)