2011年06月20日
後がまたこれ大変な訳で…
土曜日釣りましたアオリイカ、胃に深く納めました(笑)
相変わらず美味い(o^〜^o)
釣りから帰宅して翌日、いつもの事ですが道具を洗うが大変…。
アジバッカンに竿だリールだグローブだアジ掬いの網だ〜タモだタモ網だ〜
車も…
車は軽の1BOXです、釣りするから4ナンバーですがアジバッカンから海水が多少は漏るですよね。
乾くとこれが臭うので荷台を丸洗い…。
会社じゃ海臭いと言われた経緯あり(笑)
これらを経てやっと獲物を捌いてクーラー洗ってまな板洗って終わり
まぁ釣れたら少しは気分良いですが、釣りの数だけボウズも多いわけで…
それでも自分は釣りが好き
相変わらず美味い(o^〜^o)
釣りから帰宅して翌日、いつもの事ですが道具を洗うが大変…。
アジバッカンに竿だリールだグローブだアジ掬いの網だ〜タモだタモ網だ〜
車も…
車は軽の1BOXです、釣りするから4ナンバーですがアジバッカンから海水が多少は漏るですよね。
乾くとこれが臭うので荷台を丸洗い…。
会社じゃ海臭いと言われた経緯あり(笑)
これらを経てやっと獲物を捌いてクーラー洗ってまな板洗って終わり

まぁ釣れたら少しは気分良いですが、釣りの数だけボウズも多いわけで…
それでも自分は釣りが好き
Posted by イズノスケ at
21:56
│Comments(1)
2011年06月19日
昨日の釣果です
アオリイカ(700g)一杯
アオリはアタリ来たらすぐアワセる訳でもなく様子を伺うんですね
弟子君には行きの車でレクチャーしたんですが、実際アタリが来るともうしどろもどろ(笑)
ま、小さいながらも彼も初ゲットなんだけど…
アタリが来て土壇場で『アワセだけはやって』だと(笑)
まぁある意味1.5杯釣れた事になりますな(笑) 続きを読む
アオリはアタリ来たらすぐアワセる訳でもなく様子を伺うんですね
弟子君には行きの車でレクチャーしたんですが、実際アタリが来るともうしどろもどろ(笑)
ま、小さいながらも彼も初ゲットなんだけど…
アタリが来て土壇場で『アワセだけはやって』だと(笑)
まぁある意味1.5杯釣れた事になりますな(笑) 続きを読む
2011年06月18日
2011年06月18日
行け!弟子(笑)

アジの泳がせは発チャレンジ
ちょいと投げ方が難しい訳で最初のキャストは上に飛んでました(笑)
見るに見かねて私が遠投し
元気なアジに反応するウキにウキウキしてます。
『いや〜釣れる気がしてきた』弟子が呟く。
『大丈夫だよ』
『釣れないから』
優しい私(笑)
2011年06月18日
いざ、出撃〜
予定より早く行って来ます(笑)
だってワクワクしてる弟子君から早々にメールが来たんでね。
昼間はヤエンで、夕方から泳がせにしたいと思います。
明るい内は底に歩がありますからね、錘しょって頑張って泳いで貰います。
ではでは頑張って来ますね〜
だってワクワクしてる弟子君から早々にメールが来たんでね。
昼間はヤエンで、夕方から泳がせにしたいと思います。
明るい内は底に歩がありますからね、錘しょって頑張って泳いで貰います。
ではでは頑張って来ますね〜
2011年06月17日
明日出撃

正確には明日も(笑)
弟子君にもアオリイカ釣りを伝授しようかと思います。
先程弟子君からメールがありまして、遠足前の小学生状態らしいです(笑)
しかしまぁ僕と釣りやるようになって、餌釣りしかしないからちっと申し訳ない気もします(笑)
ここ二年間同じ場所にアオリイカ釣り初めて、最初はアワセのタイミングが良く分からずに手前で逃がしたりしましたが、ようやくこっちが先手切れるようにもなったし。
釣れる海も読めるようになりました。
磯釣りの格言に
『ひと磯50回』ってのがありましてね、そのくらい同じ場所に通えって意味で、そうすると釣れる海、釣れない海と言ったいろんな海の顔を見れるって事。
それが無駄のない釣りを生み、時には竿を出したり休ませたりと仕切り直す事や一日の釣りを組み立てたり出来る。
さて、明日は弟子君にレクチャーに専念するから自分の釣りはちょいと置いておきますね。
ボウズでもOK(笑)
弟子君に明日は釣らせる(笑)
2011年06月16日
無ボウス更新中~

昨日はめっちゃ凪でした~
ナライの風も無くなり釣りやすい海ですが、どうも動いてないみたいです。
竿を出して2時間くらいかな…
ウキがモゾモゾっとして消し込んで行きます
が…
全く走らないのでその場所でアジ食べてんだろうと、ドラグ締めてちょいと放置。
そしたらいきなりカツンってな感じで竿先が曲がる
あ、勝手に掛かった(笑)
てなわけで、今回もアオリゲ~ットです。
続きを読む
2011年06月15日
ゲリラ釣行(進路を南へ)
やっぱり迷わず釣りに向かっております。
皆さんお仕事お疲れ様です。
近場の予定でした、明日仕事だしね。
沼津は江梨という小さな港を予定しとりましたが泳がせは先端しかポイント無しでして
誰か先客がいたらアウトな訳です。
ってな訳で西伊豆向かってま〜す。
好きな事には労は惜しまず。
近場で済まそうなんて俺らしからんわ〜
明日は適当に仕事しよう(笑)
あ…健康診断でバリウムだっけ
(`・ω・´) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
皆さんお仕事お疲れ様です。
近場の予定でした、明日仕事だしね。
沼津は江梨という小さな港を予定しとりましたが泳がせは先端しかポイント無しでして
誰か先客がいたらアウトな訳です。
ってな訳で西伊豆向かってま〜す。
好きな事には労は惜しまず。
近場で済まそうなんて俺らしからんわ〜
明日は適当に仕事しよう(笑)
あ…健康診断でバリウムだっけ
(`・ω・´) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
2011年06月15日
ゲリラ釣行?
今日は会社を休んでおります。体調不良ではなく、お葬式。
同じ町内、同じ組の方ですからお手伝いやらしております。
で…
朝、割と早めからでしたので予定より早く終わりそうです。
会社行っても仕方ないから…
近場にちろ〜っとアオリ狙いに行こうかな(笑)
幸いナライの風だから海は静かと思います。
アジ10匹買って行こう(笑)
Posted by イズノスケ at
12:57
│Comments(0)
2011年06月13日
18日は雨予報…
いやはや…週間天気予報を見たら、降水確率50%
まぁ梅雨時だから仕方ないですね。
弟子君からも雨っぽいっすね〜ってメールが来た。
アオリイカは水潮を嫌いますからね、川が近くにあると海水が薄まりますから寄って来ない。
浸透圧の調整が苦手だから、真水は嫌うそうです。
でも、近くに川がないし、少しの雨なら大丈夫ですから行くつもり(笑)
今回はイカの通り道に垂らし釣りで仕掛けを入れて待ち伏せも試みます。
もちろんウキで泳がせもしつつね。

まぁ梅雨時だから仕方ないですね。
弟子君からも雨っぽいっすね〜ってメールが来た。
アオリイカは水潮を嫌いますからね、川が近くにあると海水が薄まりますから寄って来ない。
浸透圧の調整が苦手だから、真水は嫌うそうです。
でも、近くに川がないし、少しの雨なら大丈夫ですから行くつもり(笑)
今回はイカの通り道に垂らし釣りで仕掛けを入れて待ち伏せも試みます。
もちろんウキで泳がせもしつつね。
Posted by イズノスケ at
19:40
│Comments(2)
2011年06月11日
アオリイカ、泳がせ仕掛け作成台
無事完成しました。
500円くらいで出来ましたよ
☆
仕掛けを作る時にピンと張ったラインに泳がせ針を網込むんですが、ラインは足と口で張って、顔の前で編んでた始末(笑)
最近老眼で焦点がボケて煩わしい…
で、思いついて作成ってわけ
早速仕掛けを作ってみます。
泳がせやる方の為に手順を載せま~す。
まずは掛け針にラインを通し、コブで止めたらフックに掛けます。

ラインを今度は手前のゴムに挟んでピンと張ります

次にセキ糸を泳がせ針に付けたものをラインに一回本結びで仮止めします
そしたら網込む時に針が揺れたり絡んだりするのを防止する為に輪ゴムでこんな風にして網込んで行きます。
続きを読む
500円くらいで出来ましたよ

☆

仕掛けを作る時にピンと張ったラインに泳がせ針を網込むんですが、ラインは足と口で張って、顔の前で編んでた始末(笑)
最近老眼で焦点がボケて煩わしい…
で、思いついて作成ってわけ

泳がせやる方の為に手順を載せま~す。
まずは掛け針にラインを通し、コブで止めたらフックに掛けます。

ラインを今度は手前のゴムに挟んでピンと張ります

次にセキ糸を泳がせ針に付けたものをラインに一回本結びで仮止めします
そしたら網込む時に針が揺れたり絡んだりするのを防止する為に輪ゴムでこんな風にして網込んで行きます。

2011年06月11日
2011年06月10日
さてこれは?

何でしょうかと…
アオリの軟甲です。
スルメイカと違ってこんなんです。
イカは元々は貝だったようで、貝殻が退化してこんな透明になったそうです。
コウイカのは透明じゃなく、カルシウムを含んでいるので
イカの骨ってよりも正しくは貝殻になるみたいですよ


ま、そんなこんなで明日は雨。
仕掛けを作る台を作成します(笑)
また作ったらアップしますね

2011年06月05日
昨日の釣果です

執念で釣りましたアオリイカ〜

1.3kgありました。
ちなみに地元のおっちゃん情報で、沖に定置網があるんですが…そこで5.2kgのアオリイカがかかったそうで、気持ち悪い姿だったそうです。
まぁ確かにアオリイカは宇宙人みたいだしね。
2011年06月04日
さ~て、釣りますか
17時くらいかな~
またまた埼玉からカップルさんがヤエン釣りで堤防の先端に入る。
聞けばこれで3回目のヤエンらしい。
お節介オヤジはカップルさんにレクチャー(笑)
鯵の泳がせ方を伝授する
風もち~っと治まるつつあるから始めたいがエギンガーさんがまだやってるからちっと遠慮しておく。
だって生き餌入れたらエギ抱かないからね
結局暗くなってから釣り再開。ヨタ波激しいけどまあ釣りは出来る、地元のおじさんも来てご挨拶。
お茶終わったか~?だって(笑)
19時過ぎ、ウキが消し込みドラグがジリジリ…
合わせるんだが乗らない
仕掛け入れ直したらまた消し込んだ~
合わせたらめちゃくちゃ重い
やったぜ~と寄せて来たら海藻やん
またすげ~沢山で、ヨタ波のいたずらで釣れたと勘違い
埼玉のカップルも駆け付けたが笑ってごまかした(笑)
そして20時、ウキが右から左に動き出す、イカが寄り鯵が逃げるからだ。
竿を手にした瞬間ウキが海中深く沈む、ドラグが鳴り出し止まった事を確かめたら一気に大アワセ
決まった~
タモに入れるまで声出さないで埼玉のカップルさんに見つからないようにしてた(笑)
とりあえず画像は明日載せます。
よ~し、これでアオリイカ今のところ昨年7月からボウズ無し継続中~
またまた埼玉からカップルさんがヤエン釣りで堤防の先端に入る。
聞けばこれで3回目のヤエンらしい。
お節介オヤジはカップルさんにレクチャー(笑)
鯵の泳がせ方を伝授する
風もち~っと治まるつつあるから始めたいがエギンガーさんがまだやってるからちっと遠慮しておく。
だって生き餌入れたらエギ抱かないからね

結局暗くなってから釣り再開。ヨタ波激しいけどまあ釣りは出来る、地元のおじさんも来てご挨拶。
お茶終わったか~?だって(笑)
19時過ぎ、ウキが消し込みドラグがジリジリ…
合わせるんだが乗らない

仕掛け入れ直したらまた消し込んだ~

合わせたらめちゃくちゃ重い

やったぜ~と寄せて来たら海藻やん

またすげ~沢山で、ヨタ波のいたずらで釣れたと勘違い

埼玉のカップルも駆け付けたが笑ってごまかした(笑)
そして20時、ウキが右から左に動き出す、イカが寄り鯵が逃げるからだ。
竿を手にした瞬間ウキが海中深く沈む、ドラグが鳴り出し止まった事を確かめたら一気に大アワセ

決まった~

タモに入れるまで声出さないで埼玉のカップルさんに見つからないようにしてた(笑)
とりあえず画像は明日載せます。
よ~し、これでアオリイカ今のところ昨年7月からボウズ無し継続中~

2011年06月04日
午後は時化なり
いや〜予報にちっと反して南西の風でした。
ヨタ波出て時化ましたね〜。
昼過ぎから椅子に座ってうたた寝こきまして、日焼けしました(笑)
暑くて起きたのが14時…
そしたらエギンガーの皆さん5人程キャストしてました。
でね、みなさんオシャレ
ファッションも大事ですもんね、モチベーションアップには
僕はね〜そりゃイカ釣りん時は…作業服(笑)
赤い帽子は会社のだし…
ともあれうたた寝から目覚めたらエギンガーさんはたくさんいるし、時化てたので仕掛けは入れずに堤防に居る皆さんとコミュニケーション
仕掛け入れるのは18時と決めて、4時間暇潰しでした(笑)
続く〜
ヨタ波出て時化ましたね〜。
昼過ぎから椅子に座ってうたた寝こきまして、日焼けしました(笑)
暑くて起きたのが14時…
そしたらエギンガーの皆さん5人程キャストしてました。
でね、みなさんオシャレ

ファッションも大事ですもんね、モチベーションアップには

僕はね〜そりゃイカ釣りん時は…作業服(笑)
赤い帽子は会社のだし…
ともあれうたた寝から目覚めたらエギンガーさんはたくさんいるし、時化てたので仕掛けは入れずに堤防に居る皆さんとコミュニケーション

仕掛け入れるのは18時と決めて、4時間暇潰しでした(笑)
続く〜
2011年06月04日
再び…

先程まで埼玉から3人の方がライトタックルにていろんな魚釣って楽しまれて行きました。
アタリはありません
潮が引いたから、ちっと今は我慢かな

晴れていますが風が冷たいですよ〜西伊豆

2011年06月04日
2011年06月04日
いい釣り日和、はい釣りしてます
おはようございます
いや~先週は台風ですが今日は良い釣り日和です
西伊豆は某所、とある堤防に来ています。
竿二本出しまして、ウキによる泳がせ、もう一方は、錘をかませてベタ底の泳がせをしています。
長い堤防が反対側にありますが、もう満員御礼かな~
オイラの短い堤防は…
若干一名(笑)オイラだけ
独占しておりますからお早めにどうぞ~
ベタ底狙いのに先程イカが来たんですがね
鯵の頭取られてバラシました
昼間はやっぱり底だな
次必ず捕ります
ではまた後ほど~
続きを読む
いや~先週は台風ですが今日は良い釣り日和です
西伊豆は某所、とある堤防に来ています。
竿二本出しまして、ウキによる泳がせ、もう一方は、錘をかませてベタ底の泳がせをしています。
長い堤防が反対側にありますが、もう満員御礼かな~
オイラの短い堤防は…
若干一名(笑)オイラだけ

独占しておりますからお早めにどうぞ~
ベタ底狙いのに先程イカが来たんですがね
鯵の頭取られてバラシました

昼間はやっぱり底だな

次必ず捕ります

ではまた後ほど~
