2011年05月22日
ロックオン
今使用しているアオリ用の磯竿は…ダイワHZインターラインの2号。
かれこれ15年前の竿かな…インターラインの先駆けとなった竿です。
メジナは外ガイドを使用してるから、インターラインは使いませんが、夜がメインのアオリはやっぱりガイドに糸絡みがない方がいいですよね
そろそろ中古でよいから同じスペックの竿をって事で某オークションを覗いておりまして…
はい、ロックオン
頑張って落札するぞ~
新品のリーズナブルなロッドは3番と4番の腰がどうしても弱いから全体的にダレる
昔高い竿今安い竿
これでいいのだ(笑)
落札結果はまた後日
かれこれ15年前の竿かな…インターラインの先駆けとなった竿です。
メジナは外ガイドを使用してるから、インターラインは使いませんが、夜がメインのアオリはやっぱりガイドに糸絡みがない方がいいですよね

そろそろ中古でよいから同じスペックの竿をって事で某オークションを覗いておりまして…
はい、ロックオン

頑張って落札するぞ~
新品のリーズナブルなロッドは3番と4番の腰がどうしても弱いから全体的にダレる
昔高い竿今安い竿

これでいいのだ(笑)
落札結果はまた後日

Posted by イズノスケ at 21:50│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
兄貴~
こんばんは!
竿落札できましたか~
こんばんは!
竿落札できましたか~
Posted by 百式 at 2011年05月23日 22:39
百式ちん
( ̄∀ ̄)ノぱんわ
終了時間はまだ○日後なんだよ
今のところ落札率100%(笑)
古いカタログを残しておくと、発売されてた時のスペックがわかって良いね
って今思った
( ̄∀ ̄)ノぱんわ
終了時間はまだ○日後なんだよ
今のところ落札率100%(笑)
古いカタログを残しておくと、発売されてた時のスペックがわかって良いね

って今思った

Posted by イズノスケ at 2011年05月23日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。