ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年05月01日

ヒラメ…食してみる


いやいやいや〜
昨日堤防から釣りましたヒラメ…捌く訳ですが、普段磯釣りしかしないからヒラメなんぞは全く縁がない訳ですよ

まぁ5枚におろせば良いのは知ってます、でもちょっと不安なのでネット検索してヒラメの捌く手順をマスターし、いざ

とりあえず鱗を取ってからまな板乗せたけど…幅が足りないやんか

頭落とすにまぁ背骨が固い固い
刃こぼれしたくないから『ナタ』で背骨だけは切り、頭を落としました。

肝もデカイんですが、なんか健康的な色じゃなく…本来なら湯がいてポン酢とかに混ぜるんだろうな〜。

モロコ(クエ)も全部食べられるのですが、本来皆さんが美味いと食する肝は私達は食べないですなぜなら…

やつら何食べてるか分からないから(笑)

このヒラメも老魚だけに何食べてるか分からない。おまけに色もまばらで食べようって気にならない。
モロコに習い食べませんでした。

頭を落としたら身ってより肉だな(笑)
無事に裁いて縁側なんですけど…
めちゃ長いしデカイ(笑)

身はなんて言うか魚ってより…
ワニの肉?みたいな感じ。


早速食べてみました。
う〜ん、大味〜(笑)
まぁやっぱりそうなっちゃいますね。


でも釣るには申し分ないです。
また狙ってみよ〜っと
  

Posted by イズノスケ at 23:34Comments(2)

2011年05月01日

一応、外道っす(笑)

例年ならそろそろお茶の仕事が始まるのですが…

今年もちょっと遅れてます

そんな隙をみてアオリイカ釣りに出かけました。
まだ水温低いから微妙なとこ…

夕方からウキは消し込むアタリはあるにせよ…

イカが乗らないって思ってたら何やら餌に歯型が…

ウツボならガリガリにやられるんですが微妙な歯型。

もしや地元のおじさんが言ったやつか?

ウキが沈んでもじっくり待ってアワセをくれたら
根掛かり?ってくらい動かない(笑)

と思ったら引く引く〜
ラインが走る走る

イカの仕掛けだから道糸は2号だし、仕掛けは3号(笑)
10分くらいやり取りしてたかな〜
巻いては引かれ、巻いては引かれでやっとウキが見えて来たけど夕まずめで良く見えないと思ったらグルッと裏返った魚影は真っ白な座布団(笑)

タモは一人じゃ無理だから地元のおじさんに助けて貰ったけどなかなかタモ入んない

無理矢理タモに納めたけど持ち上がらんし〜(笑)

クーラーにも入らないから尾っぽは出して持ち帰りました(笑)

重さはわからないけど5kgはあります。長さは80cmジャスト。
おひょうか?って思うくらいの外道です(笑)

本命は…ガハハハ

でも俺、やっぱなんか持ってるよ(笑)
  

Posted by イズノスケ at 00:01Comments(2)